
竹駒神社境内の3社指定 岩沼市有形文化財

宮城県岩沼市教委は、岩沼市稲荷町の竹駒神社境内にある愛宕神社と八幡神社、総社宮を有形文化財(建造物)に指定した。
愛宕神社は1717(享保2)年に建てられたとされ、市内では志賀地区の岩蔵寺薬師堂に次いで古い建築物。「火伏せの神様」として信仰を集めている。八幡神社は江戸時代中期、総社宮は江戸時代後期にそれぞれ建築されたとみられる。
指定はいずれも2月13日付で、市有形文化財の指定は30年ぶり。市教委の担当者は「3社とも保存状態が良く、貴重な文化財だ」と話した。
2020年03月23日月曜日
"文化" - Google ニュース
March 23, 2020 at 04:08AM
https://ift.tt/39d9pfk
竹駒神社境内の3社指定 岩沼市有形文化財 - 河北新報
"文化" - Google ニュース
https://ift.tt/33JSEW7
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "竹駒神社境内の3社指定 岩沼市有形文化財 - 河北新報"
Post a Comment