長野県飯田市の遠山郷に鎌倉時代から伝わるとされる「遠山の霜月祭り」(国重要無形民俗文化財)が7日、同市南信濃の熊野神社などで始まった。15日まで、計8神社で繰り広げられる。
冬至を迎える旧暦の霜月に、湯をささげて全国の神々を呼び込み、もてなしを施すことで無病息災を祈る湯立て神事。熊野神社では午後1時ごろから祭りが始まり、氏子らが社殿中央に置かれた2つの湯釜を囲んで、さまざまな舞を奉納した。
辺りが冷え込んだ午後11時20分ごろ、神様の名の付いた「大天狗」などの面を着けた氏子らが登場して祭りは最高潮に。張り詰めた空気の中、ぐつぐつと煮えたぎる湯を素手で払う「湯切り」を披露すると、周囲に湯や蒸気が飛び散り、見物客から大きな歓声が沸いた。
(中日新聞)
"祭り" - Google ニュース
December 07, 2019 at 09:24PM
https://ift.tt/38efl8t
「遠山郷の霜月祭り」始まる 長野・飯田 - 中日新聞
"祭り" - Google ニュース
https://ift.tt/388SKdF
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「遠山郷の霜月祭り」始まる 長野・飯田 - 中日新聞"
Post a Comment